
Home > 構造・保証
日本の伝統工法である建築工法で、間取りの自由度も高い、木造軸組工法。通し柱や管柱、梁等で建物の形を形成し、筋交を柱と柱の間に設けることで、地震や風圧に耐えるように考えられています。ノルデンハウスでは更に外部を耐震合板で覆い、一般基準を上回る高い耐久性を確保します。
お引渡しの際には、許容応力度計算書をお渡しいたします。
ノルデンハウスでは全ての家の土台に日本の四季、環境(湿度が高く、地震が多い)に適した樹種「檜」か「ヒバ材」を使用しています。
また、檜・ヒバ材には材木自体にシロアリやダニやゴキブリを寄せ付きにくい防蟻効果があります。
ノルデンハウスは全ての建物に構造計算書(許容応力度計算書)を必ずお付けします。
通常木造2階建の建物は構造計算までは不要ですが、見えない部分にこそしっかりとした材料と品質管理が一番大切と私たちは考えます。数値を見て耐震性をご判断ください。
さらにお客様の不安を限りなくゼロに近づけるため、各工程検査を、第三者検査専門機関に依頼し、家づくりの施工状況を検査を実施します。詳細な検査報告やご自身の建築現場を更に引渡し時には検査の記録を冊子としてお渡しし、「明確・明瞭・明快・明朗」な工事体制をご提供しています。
お客様の安心を第一に考え、日本住宅検査保証検査機構の完成保証制度に加盟しています。
(経営状態等の審査をクリアし、住宅保証機構に登録された住宅建設事業者のみが登録できる制度です。)
- 完成保証
- 火災保険等
- 工事保険等
- 地盤保証システム(ジャパンホームシールドによる10年保証)
- 瑕疵担保責任保険(構造耐力上の木部の腐食、雨水の侵入を防止する部分において瑕疵が発生した場合には10年間の保証)
- シロアリ工事保証(竣工後5年以内にシロアリが発生した場合は、無料で再度防除施工を行います)
- 防水工事保証(5年間の保証)
- アフターサービス基準(引渡し後、1年、2年、5年、10年の無料定期点検を実施)